どうも!ブログ管理人のカミカミ大王(@kamikamichannel)です。
ハフバ直前のチャンミでしたが、皆様どんな結果でしたか?
今回のレギュレーションとしては「京都 芝 3200m(長距離)右・外 春 良」という内容でした。
それでは今回のチャンミを振り返っていきます。
『チャンミ』2025年4月LONG杯で取った戦略
前評判での噂
今回は前評判ではとにかく「オルフェさいつよ!」って声が多く、そこにハロマヤノやキタちゃんなどの長距離逃げ勢が食い込んでいく感じでしたね。
各脚質の前評判的には下記のような感じ?↓
- 逃げ・・・ハロマヤノ、赤キタ、ダンスウンス
- 先行・・・メカハヤヒデ、畑ライス
- 差し・・・無事死亡
- 追込・・・オルフェ、正月CB、ウィンバリアシオン
- デバフ枠・・・グラス、ネイチャ、会長とかいつものメンツ
相変わらずの「特攻キャラしか勝たん!」状態で草
まぁ一応、組み合わせ的に逃げが多めになったらオルフェは結構厳し目でしたが、それでも全然強すぎて、とにかくオルフェを軸にデバフ添えとかも編成としては強かったと思います。
今回のチーム編成はこんな感じ
そんなこんなでウチの今回のうちのメンツはコチラ!↓
- 「先行」畑ライス
- 「差し」通常キング
- 「追込」オルフェ
一応、ライスちゃんも推しなので珍しく活躍の場が出来たので今回参加!
キングちゃんは最推しなので当然採用、オルはキングとの王様コンビで使いたかったので起用・・・って感じですね。
このチームでの勝ち筋
とにかくオルでまくって勝つ!それだけw
一応、前方脚質多めのマッチングになってしまった時にはライスちゃんが頑張ってくれたら良いな~って感じです。
キングは・・・ブッチャケなにしても勝てないので、ほぼ飾りです(;´Д`)
『チャンミ』2025年4月LONG杯「グレードリーグ」ラウンド1の結果は?
ラウンド1からオルフェだらけじゃねーか!!
まぁね、周年限定キャラですし、そりゃ所持率も高いのは分かりますけど・・・まじでほぼ100%オル込編成としか当たらなかったです。。。
で、そうなってくるともうブッチャケ「自分よりも格下のオルと当たるかどうか?」でしかないので、全く持ってゲーム性もなくホントにマジでツマラナイ内容ではありましたが・・・まぁ運良く(?)サクッと勝ってAグループに進出しました。
ちなみにこの時点ではライスとオルが勝率40%以上、キングちゃんは0%でした。。。
『チャンミ』2025年4月LONG杯「グレードリーグ」ラウンド2の結果は?
ラウンド1と変わらずほぼオル編成ばっかりでしたが、逃げ採用率が高くなってきました。
やっぱ廃課金勢の本気育成した逃げはかなり強い!!って感じで、チョイチョイ普通に負けることも多かったです。
まぁそれでもそこまで危なげもなく3勝して、Aグループでの決勝進出です。
ただまぁ・・・マッチング相手が普通に評価UB以上がバンバン出てきてて、ブッチャケ「てかこれAグループじゃないほうが良かったかも?」と思いましたw
『チャンミ』2025年4月LONG杯「グレードリーグ」Aグループ決勝の結果は?
チームのメンツと今までの戦績
てなわけで、久々にAグループでの決勝戦となった今回ですが・・・チームのココまでの勝率はこんな感じ↓
- 畑ライス・・・20%
- キング・・・0%
- オルフェ・・・36%
オルフェはまぁ3割以上なので及第点として、畑ライスも頑張ってた印象がある割には思ったよりも勝ててなかったです。
キングはまぁ・・・最初から分かってたことでしたが、流石にマジで1度も勝てないとはね・・・(;´Д`)
ちなみに今回のチムメンのステ&スキルはこんな感じ↓

今回、結構良い感じに育成できたと思うんですよね。
ライスちゃんの距離適性は少し残念ではありますけど、先行用つよつよサポカをほぼ未所持のなかでココまで出来れば十分っしょ?(^_^;)
決勝の相手チームはどんな感じ?
そんなこんなで決勝戦!
相手チームの編成はこんな感じでした↓
1人目のチーム編成
- 「大逃」通常パーマー(UC1)
- 「先行」トプロ(UC7)・・・2番人気
- 「差し(デバフ)」グラス(UF5)
2人目のチーム編成
- 「逃げ」ハロマヤノ(UB)・・・1番人気
- 「差し(デバフ)」グラス(UD4)
- 「追込」オルフェ(UC9)
ハイ終了!┐(´д`)┌
UBハロマヤノにデバフとか、ガチ勢やん。。。
しかももうひとりもデバフ編成なので、デバフ2重に貰うってことで・・・こんなん勝てるわけ無い(#^ω^)
さらに言えば示し合わせたかのように「大逃げ」いてるんで、ハロマヤノのお膳立てバッチリすぎて草
せめてデバフ1人だけなら良かったんだけど・・・これはもう天地がひっくり返っても勝てないですね。。。ツマンネ…
ちな、ウチのライスちゃんが3番人気、キングが4番人気(なぜ?w)でした。
決勝戦の結果は・・・?
そんなこんなで決勝戦スタート!
まずは全員珍しく出遅れ無しでのスタート!(てか本来それが普通だと言わせてくれ)
大逃げパーマーが一人でグングン進んでいく中で、そのあとをハロマヤノ、トプロと続いて大きく離れてライス、そして中団はそのすぐ後ろにグラス ×2とキング、最後尾にオル2人といった位置取り。
位置取りとしてはウチのコは特に問題ないのですが・・・やはり脚質分布的に後方の2人はかなり厳しそう(;´Д`)
中盤に入ってライスちゃんがまさかの掛かり!
・・・ハイ、コレで完全にオワタw
先頭集団の順位は変わらず、中団はキングが浮上してグラス ×2が下がり、オル2人がジワジワ上がってくる展開。
この時点でもう後方脚質はどうあがいても追いつけないぐらいに見た目に離されまくってますね。。。
最終コーナーに入るところで、先頭集団は順位変わらず、ライスも4番手のまま、キングが少し下がって7番手、オルはジワジワ上がって6番手に浮上しきたが・・・相変わらず馬身メッチャ稼がれてて追いつけそうもない距離(;´Д`)
ココでオルの固有発動!
・・・がみゃはり全く順位が上がっていかない!!
そうこうしてるうちにハロマヤノがハナに立ってグングン進んでいく!
その後ろをトプロ、パーマーが追いかけていくが・・・ハロマヤノが完全に抜け出して一人勝ち状態!
結局そのままマヤノがサクサク危なげなく進んでゴール!!
3位で終了(´・ω・`)

なにこれ?おもんな。。。
ちなみにウチのメンツはオルが4着、ライスが6着でキングが7着とボロ負けでした。。。
『チャンミ』2025年4月LONG杯 感想まとめ!
という感じで、今回もクソつまらん内容でした。
てか今回はほぼほぼ
オルフェーブル品評会
でしたね。
まぁ今回は自分もオル使ってるんで、あんまり強い言葉は吐けないんですけどw
にしてもデバフ編成のクソさはマジでもうどうにもならんな。
運営もデバフが著しくゲーム性を損ねてるのを分かってるからか、デバフスキルは一時期から全く追加されてないですよね?
キャラ増えすぎてバランスとることもほぼ不可能な環境なので、「それならもういっそのこと割り切ってガチャでは環境特攻キャラを出していこう」っていう調整の仕方してるんでしょうけど、とにかくもうね、一部のキャラばっかりが強すぎて結局毎回いつメンでレースしてるの草なんですわ。
98%ぐらいのキャラが全く息してないこの状況をマジでどうにかして欲しい。。。
以前から言ってますが、チャンミはキャラ使用率でバフ・デバフかかるようにしてくれたら、同じキャラばっか出てくるっていう状況を変えれると思うんですけどね。
使用率高いキャラにはステータス低下、使用率低いキャラには上昇って感じで補正いれれば、特効キャラで強いけど、みんな使いそうだからあえて違うキャラにしようか・・・みたいなチーム編成の駆け引きにもなるし、面白い案だと思うんだけどなぁ・・・。
まぁそうするとガチャ回らんようになるという懸念があるから絶対しないんでしょうけど、結果的にそのせいで飽きられたり呆れられたりでユーザー離れ起こして売上ダダ下がり続けてるのがねぇ┐(´д`)┌
そもそもキャラゲーのはずなのに、好きなキャラが弱すぎて使えないのは悲しすぎるでしょ・・・。
自分はそれでもキングに拘って使ってますけど、ブッチャケこのキングの枠を他のキャラにしてたほうが絶対勝ち目あったのも分かってるしね。
・・・ま、「そこまでしてなんでこのゲームやってるんだよ」って言われればそれまでなんですがww
そんなこんなで皆様お疲れ様でした!
コメント