\\【FGO】「アドバンスドクエスト」攻略記事 //
FGO

【FGO】『オーディール・コール』フリクエ周回編成&高難易度クエ攻略!

【FGO】オーディール・コール FGO
この記事は約13分で読めます。

オーディール・コール始動でなんか凄い色々キタ!!

どうも!ブログ管理人のカミカミ大王(@kamikamichannel)です。

ってことで、待ちに待った奏章が始まりますね!
以前から話に出てた「クラススコア」も今回にて実装、しかも運営からの報酬がトンデモナイ量届いてたり、なんかもうとにかく凄い!(語彙力)

ってことで、オーディール・コールの攻略をあげていきます。

※フリクエ追加されたら順次追記していきます。

色々と追加された要素

「クラススコア」実装ゥゥ!!

各キャラクターごとの強化ではなく、クラス全体の強化になるということで、初発表の時から色々と憶測が出ていた「クラススコア」がついに実装されましたね!

【FGO】クラススコア 説明(1)
【FGO】クラススコア 説明(2)
【FGO】クラススコア 説明(3)
【FGO】クラススコア 説明(4)
【FGO】クラススコア 説明(5)

詳細は公式の説明を確認していただくとして・・・コレ、クラスごとに特徴が変わるとかなくて、どれも開放できる効果は同じっぽいですよね?

けどそうなると結局「バーサーカーが正義」のままになっちゃうと思うんですけど・・・どうなんですかね?(;´∀`)

レベル上限開放ゥゥ!!

【FGO】レベル上限開放

以前から要望が多かった(ですよね?)レベル上限がついに開放されましたね!

後発組の管理人でさえレベルカンストしてたんで、古参マスターさんたちには、マジで「ようやくか・・・」といった感じかもしれませんが(^_^;)

てか・・・コレでパーティ編成コストさらに上がって編成幅も広がるんですかね?
そうなると絆稼ぎもしやすくなるのでかなり有り難ぇ!!(゚∀゚)

フレンド枠は増えるようなので、コレも嬉しいですよね♪

マシュの宝具も強化ァァ!!

【FGO】マシュの宝具強化

なんと、マシュの宝具もシレッと強化されましたね!

「モールドキャメロット」が「ロードキャメロット」になって(戻って?)効果自体も若干使いやすく強くなってます(*´∀`)

てか・・・今までのマシュの強化って、宝具やスキル、レベルキャップなどなど、基本的にシナリオでなにかしらの関連する事柄があってその影響で強くなってたと思うんですが、今回なんもなしで不意に強化されたのは、嬉しいやら寂しいやら(^_^;)

てか、コレってまだ2部7章やってない人には、章の途中でなにかしらそういう演出あるんですかね??
すでにクリア済みだから分からんですね(´・ω・`)

オーディールコールのフリクエ攻略!

フリクエが色々とありますね!

※追加されたら記事にも追記していきます。

[ロシア]凍土の試練:推奨Lv90++

敵編成

  • WAVE1・・・クリチャーチ(槍)HP127,143、ヤドカリ(狂)HP108,774
  • WAVE2・・・オプリチニキ(殺) ×3 HP537,564、237,564、146,573

一応「即死」が入るようです(^_^;)

周回編成

【FGO】『オーディール・コール』凍土の試練 周回パ

フレンドはキャストリアです。

モルガンを軸に、2WAVE目のHP高いオプリチニキに対しては、パーティにバフを撒けるアタッカー兼サポーターのシバにゃんを添える感じです(^_^;)

控えはオダチェン要員の光コヤン以外は出番ないので誰でもOKです。

上記パーティの進行フロー
  • WAVE1・・・キャストリアの全スキルをシバにゃんに使用後、オダチェンで光コヤンと交代、光コヤンのスキル3をモルガンに使用、シバにゃんのスキル1と3を使用後、モルガンの宝具ブッパで殲滅!
  • WAVE2・・・モルガンの全スキルを自身に使用、光コヤンのスキル1と2をモルガンに使用後、モルガン ⇒ シバにゃんの宝具チェインで殲滅!

シバにゃんは味方にバフを撒ける単体アタッカーなので便利ですね。
バーサーカーのCEOと似たような使い方が出来るかと思います(゚∀゚)

[東欧]悪夢のカボチャ:推奨Lv90++

敵編成

  • WAVE1・・・ハロエリ(術)HP1,103,462

フリクエで敵HPが100万と来ましたか!Σ(゚Д゚)
まぁでも、変則フリクエ90++に比べたら・・・簡単?

周回編成

【FGO】『オーディール・コール』悪夢のカボチャ 周回パ

フレンドはオベロンですが、キャストリア、プーリン、オベロンの手持ちによって誰を借りるか変わります(^_^;)

見ての通り、ドラコーを全員でバフ盛々にしてワンパン狙う編成ですね。
控えはオダチェン要員以外は誰でもOKなので、6積み出来るようにするのが吉!

アペンドはキャストリア、プーリン、ドラコーがアペ2MAXです。

上記パーティの進行フロー
  • WAVE1・・・キャストリアのスキル1と3をドラコーに使用、スキル2を自身に使用、オベロンの全スキルをドラコーに使用後、オダチェンで控えのプーリンと交代、プーリンのスキル1と2をドラコーに使用、ドラコーの全スキルを使用、マスター礼装の火力バフを使用後、キャストリア ⇒ ドラコーの宝具チェイン+追撃で撃破!

弊カルデアの宝具2ドラコーだとあとちょっとお残ししちゃいますが、まぁ追撃で普通に削りきれるので無問題かと(^_^;)

[西アメリカ]荒野の歓楽:推奨Lv90++

敵編成

  • WAVE1・・・コイン(槍) ×3 HP66,666、77,777、55,555
  • WAVE2・・・コイン(槍) ×3 HP111,111、333,333、99,999
  • WAVE3・・・コイン(槍)HP555,555

敵がコインなだけにQP多めです。
しかも「即死」が入るので・・・ブッチャケ宝物庫いらなくね?w

周回編成

【FGO】『オーディール・コール』荒野の歓楽 周回パ

フレンドに道満を借りてW道満編成です。

1WAVEはニト、以降はW道満で進行。
ニトの「即死」確率あげるためにエジソン(スキル2)を編成してます。

控えはオダチェン要員の道満以外だれでもOKです。

アペンドは道満がアペ2MAX、エジソンがアペ2が8です。

上記パーティの進行フロー
  • WAVE1・・・ニトクリスのスキル1と2を使用、エジソンのスキル3をニトクリスに使用後、ニトクリスの宝具ブッパで殲滅!(「即死」)
  • WAVE2・・・エジソンのスキル2を使用後、オダチェンで控えの道満と交代、道満の全スキル使用後、道満の宝具ブッパで殲滅!(「即死」)
  • WAVE3・・・道満の全スキル使用後、宝具ブッパで撃破!(「即死」)

道満はやっぱ有能ですね!(゚∀゚)
・・・フレンドに理想の礼装つけてくれてる道満があまり居ないのがネックです(苦笑)

[ハワイ]常夏の休暇:推奨Lv90++

敵編成

  • WAVE1・・・ニワトリ(狂)HP97,036、ヤドカリ(剣)HP101,765、ニワトリ(狂)HP95,112
  • WAVE2・・・ヤドカリ(剣)HP127,788、ニワトリ(狂)HP111,330、ヤドカリ(剣)HP124,008
  • WAVE3・・・水着茨木童子(槍)HP423,614、ニワトリ(狂)HP126,345

ここも「即死」が通るようです(^_^)
あと、ドロップ素材の「貝殻」が確定のようなので地味に美味しいかも?

周回編成

【FGO】『オーディール・コール』常夏の休暇 周回パ

フレンドはオベロンです。

アルクを軸に、道満の「即死」を活用しつつアルクへのバフも・・・って感じです。
なので、アルクの再臨状態は第1再臨 OR 第3再臨の「混沌属性」にしておかないと道満からのバフ貰えないので要注意です!

控えはオダチェン要員以外誰でも良いんですが・・・☆5鯖ガッツリ編成なので必然的に低レアしか入れれないのががが(;´∀`)

アペンドは道満のアペ2がMAXですが、未開放でも大丈夫(少しだけ動かし方が変わるだけ)です。

上記パーティの進行フロー
  • WAVE1・・・光コヤンのスキル2と3をアルクに使用、道満の全スキルを使用、アルクのスキル2を使用後、アルクの宝具ブッパ+追撃で殲滅!
  • WAVE2・・・道満の宝具ブッパで殲滅!(「即死」)
  • WAVE3・・・光コヤンのスキル1をアルクに使用後、オダチェンで控えのオベロンと交代、オベロンの全スキルをアルクに使用、アルクのスキル1を使用後、アルクの宝具ブッパで殲滅!

1WAVE目と最終WAVEが火力的に厳しい時は、マスター礼装の火力バフ使ってあげればだいぶ楽になるはず?(^_^;)

てか、ココも理想の礼装をつけてくれてるオベロンを探す方が難しいですね(苦笑)

[オセアニア北部]大堡礁の卵:推奨Lv90++

敵編成

  • WAVE1・・・海魔(殺)HP124,620、海魔(騎)HP122,292、海魔(狂)HP119,728
  • WAVE2・・・サメ人間(狂) ×2 HP211,477、207,667
  • WAVE3・・・レジライ(騎)HP418,958

1~2WAVEは敵クラスが四騎士(騎・術・殺・狂)ランダムのようです(-_-)
しかもドロップするのが輝石なので・・・ぶっちゃけココは放ったらかしでいいかと(;´∀`)

周回編成

周回する意味がかなり薄いので割愛

[カリブ海]高貴なる海賊:推奨Lv90++

敵編成

  • WAVE1・・・バーソロミュー(騎)HP1,053,696

敵は メカクレフェチ バーソロミュー1騎だけですがHPがかなり高いです。
てか・・・ドロップが騎ピースのみなのはちょっと寂しいですよね(^_^;)

周回編成

【FGO】『オーディール・コール』高貴なる海賊 周回パ

フレンドはオベロンです。

見たまんま、ドラコーにサポーターみんなで全力バフってドン!って感じです。

光コヤンの枠はドラコーの宝具色的にはキャストリアのほうが良いんですが、絆ポイントのためにあえてコヤンにしてます(^_^;)

上記パーティの進行フロー
  • サポーター全員のバフをアタッカーに使って宝具ブッパするだけですw

単体アタッカーならブッチャケ誰でも良いんじゃないですかね?
ワンパンできなくてもそんなに困ることもないでしょうから、火力に自身がない場合は無理にワンパン狙うよりも2~3Tかかってもいいんで絆UP礼装とか積みまくったほうが良いかと思います(^_^;)

[北欧]残された神話:推奨Lv90++

敵編成

  • WAVE1・・・火の巨人(狂)HP159,819、霜の巨人(狂)HP112,458
  • WAVE2・・・スルーズ(槍)HP539,962、ワルキューレ(騎)HP207,039、ワルキューレ(騎)HP175,727

ドロップが「指輪」と「オーロラ鋼」なので、個人的にはちょっと微妙かなぁ・・・。

周回編成

【FGO】『オーディール・コール』残された神話 周回パ

フレンドはオベロンで、鉄板のW光コヤン with オベロン編成です。

見たまんまのノッブ全力サポートです(゚∀゚)

控えはオダチェン要員の光オベロン以外は出番ないので誰でもOKです。

上記パーティの進行フロー
  • WAVE1・・・光コヤンの全スキルをノッブに使用後、オダチェンでオベロンと交代、オベロンのスキル1を使用、光コヤンのスキル2と3をノッブに使用、ノッブの全スキルを使用後、宝具ブッパで殲滅!
  • WAVE2・・・オベロンのスキル2と3をノッブに使用、光コヤンのスキル1をノッブに使用、ノッブのスキル3を使用後、ノッブの宝具ブッパで殲滅!

神性&天特攻のあるノッブからすれば、ワルキューレ系統はただのカモですねw

オーディール・コールの高難易度クエスト攻略!

[ロシア]【高難易度】極寒の強者:推奨Lv90+

敵編成

  • WAVE1・・・闇コヤン(降)HP57,492 ⇒ 96,611 ⇒ 146,916、ニキチッチ(騎)HP104,781 ⇒ 148,826 ⇒ 216,532、オプリチニキ(殺)HP65,370
  • 増援1・・・オプリチニキ(殺)HP67,138
  • 増援2・・・オプリチニキ(殺)HP68,746

魔獣型鯖以外は猛吹雪でNPダウン。ニキチッチが2ブレイク時にチャージ最大になって宝具ブッパ、闇コヤンが2ブレイク時に強化解除&スキル封印してきます。

攻略編成

【FGO】『オーディール・コール』高難易度「極寒の強者」攻略パ

フレンドはキャストリアで自前と合わせてWキャストリア編成です。

シトナイをアタッカーにして、ニキチッチ⇒コヤンの順に1体ずつ確実に倒していく戦略です。

コヤンの「強化解除」対策には宝具で「強化解除耐性」を撒けるセミ様を起用、それ以外の控えは出番がないので誰でも良いです(^_^;)

アペンドはキャストリア、シトナイ、セミ様がアペ2MAXです。

上記パーティの攻略ポイント
  • Wキャストリアのバフでシトナイを盛々にしてニキチッチをまずは撃破!
    ブレイク2回目にはシトナイ ⇒ キャストリアの宝具チェインで「対粛清防御」するのを忘れずに!
  • 次に闇コヤンをひたすら殴っていく。
    ブレイク2回目にはセミ様宝具で「強化解除耐性」付与を忘れずに!
  • 残ったオプリチニキはお好きなようにw

最速ターンとかにこだわらなければ、こんな感じで1騎ずつ確実に倒していくのが簡単でオヌヌメかと思います(゚∀゚)

[東欧]【高難易度】鮮血の残滓:推奨Lv90+

敵編成

  • WAVE1・・・グール(狂)HP40,728、バンシー(騎)HP42,677、グール(狂)HP39,678
  • WAVE2・・・巨大ゴースト(殺)HP230,759 ⇒ 317,293 ⇒ 374,983、グール(狂)HP52,934、バンシー(騎)HP54,732
  • 増援(無限湧き?)・・・バンシー(騎)HP42,677、グール(狂)HP52,934

撃破時にバンシーが「恐怖」、グールが「最大HPダウン」を付与。
ボスが特殊耐性で、取り巻き撃破で剥がれていくので、増援をひたすら撃破していく必要があります。

また、2ブレイク目に味方全体のNP50%減少+敵のチャージMAXなので要注意!!

攻略編成

【FGO】『オーディール・コール』高難易度「鮮血の残滓」攻略パ

フレンドはキャストリアでWキャストリア編成です。

アタッカーは紫式部で、露払いにハベにゃんとアーラシュ、殿にはサポーター兼サブアタッカーとして徐福ちゃんです。

アペンドはハベにゃん、アーラシュ、香子さんがアペ2MAXです。

上記パーティの攻略ポイント
  • 1WAVE目はハベにゃんの全スキルを使用して宝具ブッパで殲滅!
  • 2WAVE目はアーラシュのスキル3を使用して宝具ブッパで取り巻き撃破!
  • 控えからキャストリア出てきてWキャストリア with 式部になるので、式部をWキャストリアでサポートしながら宝具連打して取り巻き倒しつつボスのHP削っていく。
  • 2ブレイクしたトコロで式部が撃沈!控えから徐福ちゃん出てくるので、徐福を軸に殴っていって終了!

ココも無理に少ないターンで攻略しようとせずに普通にやれば、まぁそこまで難しくはないかと思います(^_^;)

てか、最後は徐福ちゃん単騎になりましたが、全然余裕でいけました。
徐福ちゃんって単騎性能もなにげに高くて強いですよね!

[北欧]【高難易度】伝説の源流:推奨Lv90+

敵編成

  • WAVE1・・・衛兵(剣)HP54,243、ベオウルフ(狂)HP451,289 ⇒ 508,088 ⇒ 604,129、衛兵(槍)HP50,107
  • 増援・・・衛兵(クラスばらばでHPは約55000~13万ちょい) ×10

よくある「取り巻きを倒してボスの耐性剥がしていく」タイプのクエストです。
ベオウルフはBuster以外に耐性があるので、Busterメインのアタッカーで挑むのがベネ!

また、2ブレイク目にベオウルフに「ガッツ(2回)」付与されますが、それよりも厄介なのが取り巻きが「宝具耐性アップ」してくる奴がいるのと、ベオウルフがランダムでチャージ増加してくるトコロ。

なので、基本的には「対粛清防御」を何重にも張りつつ、雑魚を殴り飛ばしていく感じになるかと思います。

攻略編成

【FGO】『オーディール・コール』高難易度「伝説の源流」攻略パ

フレンドはキャストリアです。

アタッカーは推しのアビーちゃんにしてみました(゚∀゚)
てか、勿論ブッチャケここはモルガンとかのほうが全然楽になるかと思いますw

控えはデスチェンでドンドン入れ替えていくので、無駄な人選はなし!

アペンドは水着アビー、アーラシュ、ハベにゃん、マーリンがアペ2MAXで、水着クロエはアペ2開放です。

上記パーティのザックリとした攻略ポイント
  • ステラ ⇒ 水アビの宝具チェインで取り巻き撃破しつつベオウルフ削る
  • ハベにゃん宝具ブッパで敵全員のHP削る
  • クロエのスキル1使用後、次ターンでスキル2と3使って撤退!・・・の予定がベオウルフにタコ殴りされて撃沈(;´∀`)
  • キャストリア・マーリン・水アビになるのでキャストリアの「対粛清防御」、マーリンの「無敵」、アトラス院の「無敵」などで危険な攻撃を凌ぎながら、水アビ宝具とクリ殴りで地道に削っていく

24Tもかかりましたが、まぁ普通に行けました(^_^;)
水アビはベオウルフのチャージ攻撃食らっても耐えれたので、流石はフォーリナーって感じでした!

まぁそもそも「食らわないようにする」のがベストッ!ではありますけどw

『オルガマリークエスト』が追加!

なんかオーディール・コール内に、不意に『オルガマリークエスト』なんてのが出現しましたね!

コレについては別記事にて攻略を上げていますので、気になる方はそちらを御覧くださいね!

※攻略次第追記していきます。

スポンサーリンク
このブログの中の人
往年のゆるゲーマー

昔は「スト2」「KOF」「VF」「鉄拳」などの格ゲー、今はソシャゲやPCゲーを主に遊んでる古参ゲーマーです。基本的に無~微課金でプレイしてるので、ヘビーユーザー寄りではなくライト・一般ユーザー目線で、実際にプレイしたゲームの感想や攻略など書いてます。
「銀髪」「褐色肌」「ジト目」が大好物ですが、ブッチャケ可愛ければ何でもアリアリアリアリアリッ!

カミカミ大王をフォローする
オレがアラフォーでゲーマーだとは誰も気づくまい

コメント

タイトルとURLをコピーしました