どうも!ブログ管理人のカミカミ大王(@kamikamichannel)です。
2025年2回目のチャンミはマイルで開催でしたね!
レギュレーションとしては「阪神 芝 1600m(マイル)右・外 春 良」という内容でした。
それでは今回のチャンミを振り返っていきます。
『チャンミ』2025年3月MILE杯で取った戦略
前評判での噂
今回も前評判では青ルビーとかフライトとかバレゼファーなど、いつものメンツが強いという噂でしたが・・・直前で実装されたグランアレグリアの存在がさらにまた強烈で、そこで一気に持っていかれた感がありましたね(^_^;)
各脚質の前評判的には下記のような感じ?↓
- 逃げ・・・ヘリオス、チョコボン、チョコネス
- 先行・・・フライト、バレゼファー、パール、バブルガムフェロー
- 差し・・・グランアレグリア、青ルビー、ヴィブロス
- 追込・・・デュランダル
- デバフ枠・・・グラス、ネイチャ、会長とかいつものメンツ
まぁね、相変わらずのサイゲやなぁって感じw
ある意味、逃げのチョコボン&チョコネスが現役なのは凄いとは思いつつ・・・なんやかんやで後発のキャラが圧倒的に強いのは変わらず・・・。
まぁソシャゲなのでガチャ引いてもらうためにそうなるのは仕方ないとは思いますけど、旧キャラ勢ももう少しせめて勝負の土俵に上がれるぐらいにはして欲しいわ。。。
今回のチーム編成はこんな感じ
そんなこんなでウチの今回のうちのメンツはコチラ!↓
- 「差し」和装カワカミ
- 「差し」通常キング
- 「追込」オルフェ
いつもは3人目にはデジたんなんですが、せっかく引いたオルフェを入れて「王と姫」チームで行こうかなぁと(゚∀゚)
オルフェは所持スキル的にマイルだとかなり死にスキルになってしまいますが、まぁブッチャケどうせ特攻キャラじゃないと誰使ってもほぼ勝てないんで関係ないですしねw
このチームでの勝ち筋
無いです
なにやってもTier上位の特攻キャラにはまず勝てません。
『チャンミ』2025年3月MILE杯「グレードリーグ」ラウンド1の結果は?
ラウンド1から厨パだらけじゃねーか!!
グランアレグリア+青ルビー+フライト OR バレゼファーとか、グラン+青ルビー+デバフ嫁ニシノとか、なんせグランアレグリアだらけで全く勝てませんでした。。。
なんとか1勝もぎ取ったのは、マッチングで奇跡的にTier上位が居ない組み合わせがあったので、それでギリギリ決勝参加条件を得ましたけど・・・マジで今回、以前の「クリオグリ無双」の再来か?ってぐらいに、ホントにマジで冗談抜きで参加者ほぼ全員がグランか青ルビー(もしくは両方)出してきてて、単なる品評会になってましたね。。。
しかもそれがラウンド1の最初っからなのがまだ絶望度高かったです(-_-)
『チャンミ』2025年3月MILE杯「グレードリーグ」ラウンド2の結果は?
ラウンド1から変わらずどこを見ても厨パだらけで、またしても運良くTier上位勢の居ないマッチングに2回あたってその2回だけ確実に勝てました。
流石に5回中3回もそういう一般層の編成とは当たらなかったので、B決勝進出です。
『チャンミ』2025年3月MILE杯「グレードリーグ」Bグループ決勝の結果は?
チームのメンツと今までの戦績
て事で、まぁ当然っちゃ当然の結果でBグループになったわけですが・・・ウチのメンツはこんな感じ↓
- 和装カワカミ・・・20%
- キング・・・30%
- オルフェ・・・0%
相変わらずヒドイ。。。
特にオルフェが全く勝てなくて可哀想でしたね。
まぁ分かっちゃいましたけど・・・。
姫と暴君はまぁしゃーないとして、団長キングは春のマイルだと結構強かったはずなのにコレですからね(;´Д`)
ちなみに今回のチムメンのステ&スキルはこんな感じ↓

今回もそんなにヒドイ育成ではないと思うんですけどねぇ・・・。
まぁチョイチョイ、ポイント使うトコロ無くて無駄なスキル取ってたり、相変わらずスキル未完走で金スキルじゃなくて下位スキル止まりになってるのもチラホラあるっちゃあるんですけど(;´Д`)
決勝の相手チームはどんな感じ?
そんなこんなで決勝戦!
相手チームの編成はこんな感じでした↓
1人目のチーム編成
- 「先行」フライト(UE5)
- 「先行」嫁ファイン(UC3)
- 「差し」グランアレグリア(UC2)・・・2番人気
2人目のチーム編成
- 「先行」クリオグリ(UC1)
- 「先行」ハロパール(UD9)
- 「差し」ジャンポケ(UC)
ありがとうございました(-_-)
ノースフライトとグランアレグリアにはマジで今大会で1度も勝てたことなかったんで・・・もうコレ完全に無理ゲーですね。。。
グレードBでも普通にコイツら出てくるんかよ・・・。
マジでもうチャンミって完全に蠱毒の壺状態なんやなぁって・・・。
ちなみに事前人気としてはウチのキングが1番人気、カワカミが3番、オルフェが7番という感じでしたが、まぁ多分勝てねぇだろうなって思いながら見てました。
決勝戦の結果は・・・?
そんなこんなで決勝戦スタート!
まずは序盤、なんとキングとオルフェが出遅れ!!
オルフェはともかく、エースのキングちゃんがコレじゃもう完全に無理やん。。。
先頭集団は嫁ファインとフライトが競り合いつつ抜け出してその後にパール、オグリと続くカタチ。
その後ろにウチのキングと姫、グランと続いて少しあとにジャンポケ、最後尾にオルフェで進行。
キングちゃん、出遅れた割には良い位置をキープしてるけど、すぐ後ろにグランが居るのがかなり嫌(;´Д`)
中盤に入ってすぐのトコロでオルフェが固有発動!
ジワジワ上がっていく中で、キングは4番手に浮上、姫は7番手に後退しグランと入れ替わり。
先頭集団は嫁ファインがハナを進んですぐ後ろにフライトがつけてまくろうとしてる中で・・・後方からグランが怒涛の勢いでカッ飛んできた!!Σ(゚Д゚)
最終コーナーに入り中団が混戦模様の中で、ウチのキングとグランが抜け出すものの・・・嫁ファインとフライトが競り合いながらゴリゴリ進んでいく!
そしてそこにグランが追いつき追い越す!!
結局そのままその3人が団子状態でゴール!!
2位でした(´・ω・`)

てか、1~3着を1人目のトレーナーのチームが独占(1着グラン、2着フライト、3着嫁ファイン)してて、4着にキングちゃんが入ったおかげで2位になったという・・・なんともショッパイ展開で終了。。。
ちなみにオルフェが5着、姫は6着という散々な結果でした。。。
『チャンミ』2025年3月MILE杯 感想まとめ!
という感じで、なんとも厳しい大会でした。
てか・・・もうコレ完全に
グランアレグリア品評会
でしたね。。。
サイゲ・・・またもや繰り返すのか、あの黒歴史を。。。
なんかね、もう最近マジでウマ娘のモチベがダダ下がりなんですけど・・・(-_-)
もうホント面白くなくて、たんに惰性でプレイしてる感パネェんすよね。
色々と4周年で改善された部分も多くて、その事自体は凄く良いんですけど・・・ブッチャケ「てか、それもっと早くしとけよ!」ってのが正直な感想でしたし、もうホント最近(というか2年ぐらい前から?)のウマ娘はマジで面白さを感じないというかね(;´Д`)
SNS見てても最近はホントに推しキャラで勝ってる人ほぼ見かけなくなりましたね。。。
一応居るには居るけど、推しキャラ+特攻キャラみたいな編成で、勝ち星は結局特攻キャラやん!みたいなのばっかりですし。
それはもうそうせざるを得ない環境ってので、仕方ないのかもですけど・・・キャラゲーなのに好きなキャラを勝たせるのがほぼ無理になって、勝つためには特に好きでもなんでもないキャラを育成しないといけない(しかも育成回数も相当な試行回数がいる)ってのがマジでもうキツイっすわ。
もうここまでキャラ数増えたらバランスとるのも不可能でしょうし、だからこそサイゲもバランスとることもしない(出来ない)んでしょうけど。
にしても・・・ルドルフ推しの人なんかだいぶ可哀想な気がしますね。。。
戦績的にはもっと強くて当たり前なのに、初期に実装されたせいで今じゃ使ってる人マジでおらんでしょ?
まぁデバッファーとして現役ですけど、推しの人からすれば「そうじゃない」案件でしょうし(苦笑)
・・・ま、そういう事言いだしたらホントに止まらなくなってしまうので、今回はココまでにしておきますw
そんなこんなで皆様、お疲れ様でした。
コメント